アメリカで大学生活を送る私の一日

みなさんこんにちは、たなかです。

今回はアメリカで大学生活を送る私の1日を書きたいと思います。

日によって違うのですが、1番忙しい月曜日を紹介します。

6:50 起床

アメリカではみんなメイクしないので、私もぎりぎりまで寝ています。

洗顔、歯磨き、着替えを済ませて友達と朝ごはんを食べに行きます。

朝ごはんはだいたいフレンチトーストかパンケーキが出ます。

私はいつもフルーツと卵を食べます。

メロンとパイナップルはいつもあります。

8:00~化学

朝一から化学が始まります。

化学は週3回8時からあるので、月水金は早起きしないといけないです。

私は本当に朝が苦手で、早起きできるか心配していましたが今のところなんとかなっています。

9:05 終了

次の授業まで時間あるので友達と勉強します。

図書館に行くか、勉強部屋に行きます。

勉強部屋は友達に教えてもらった穴場で、人がいないので最近はよく行きます。

11:45~生物

生物は毎回先生がある動物の面白い特性の話をしてくれます。

今は、染色体や減数分裂について勉強しています。

パワーポイントに沿って授業が進められます。

12:35 終了

次の授業まで25分しかないので、月水金はお昼を食べる時間がないです。

13:00~スペイン語

スペイン語の授業は、基本的に先生がスペイン語で質問してくるのに対してスペイン語で話すのが主です。

私は授業のレベルを落としたので、余裕をもって楽しく受けることができています。

14:05 終了

ラボのパートナーが同じスペイン語の授業を取っているので、二人で急いで実験室があるScience Buildingまで向かいます。

キャンパスが広いので毎日一万歩歩いています。日本にいた時より健康になっている気がします。

14:15~ラボで実験

2人1組になって実験するので、足を引っ張らないように予習していきます。

私のパートナーは本当に優しくて、二人で協力して実験しています。

今日はペーパークロマトグラフィーを使った実験でした。

実験後は実験ノートをまとめて、レポートを提出しなければいけません。

3時間ほど立ちっぱなしなので疲れます。

ペーパークロマトグラフィー

17:15 終了

ラボのパートナーと食堂にご飯を食べに行きます。

時間がない時はテイクアウトしています。

18:00~勉強会

18時からPALと呼ばれる化学の勉強会があります。

だいたい3,4年生がTAとなって教えてくれます。

授業に沿ったプリントを解いて、答え合わせして教え合います。

この勉強会で友達ができたので、参加してよかったです。

どうしても言語でハンデのある私が、何とかやっていけているのは友達のおかげです。

分からないところをいつも教えてもらっています。

休みの日にみんなで勉強したりします。壁がホワイトボードになっています。

PALに一度参加するとスタンプが1つ貯まり、5つでキャンパスにあるカフェで使える5ドルになります。

ご褒美があると嬉しいです!

19:30~勉強

宿題をしたり、今日の復習や明日の予習をします。

明日はIndian song and danceの授業のみなので少しゆっくりできます。

23:00 寮に帰る

洗濯をして、その間にシャワーを浴びます。

夜は洗濯場が混むのですが、遅めの時間だと空いています。

24:00 就寝

寝る前に鬱の薬を飲みます。

今のところは、あまり鬱の症状は出ていません。

少ししんどいなという時は休むようにしています。

宿題やレポート、テストがあったりして毎日勉強のことで頭がいっぱいなので、正直あまり病気について考える暇がないのが現状です。

鬱についてはまた書きたいと思っています。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました