アメリカ留学

初めての夏休み!

みなさんこんにちは、たなかです。先日日本に帰国し、久しぶりの日本を楽しんでいます。この夏は、期末試験の後一か月程キャンパスに残りバイトと授業を取っていました。バイトは、みんなが退寮した後の部屋の掃除をしたり、草抜きをしたり一人黙々と作業す...
アメリカ留学

アメリカの学食はおいしいのか

みなさんこんにちは、たなかです。 今回は大学の食堂について書きたいと思います。 一年生は強制的に食べ放題のプランに入らされるため、私はこの1年間大学の食堂を利用しました。 美味しい日もあれば、一周見てなにも食べずに出る時...
アメリカ留学

1年生終わり!

みなさんこんにちは、たなかです。 先週期末試験があり、無事1年生が終わりました! 数年前には考えられなかったことなので、本当に達成感を感じています。 夏休みは6月末までキャンパスに残り、バイトと夏の授業を取る予定です。 ...
アメリカ留学

TOEFLについて

みなさんこんにちは、たなかです。今回は私がもう二度と受けたくないレベルのTOEFLについて書きたいと思います(笑)。アメリカの大学に出願するにあたって英語の学力を証明するものを提出する必要があります。大学によって点数の最低ラインや、試験の...
アメリカ留学

友だちとの線引きが難しい

みなさんこんにちは、たなかです。今週から一週間春休みに入りました。みんな家に帰ったり、旅行に行ったりしている中私は…寮に残っています!!寮に残っている人は少ないので、とても静かです。本当はシカゴへ一人旅でもしようかと思っていたのですが、私...
アメリカ留学

みんなと仲良くは難しいのか

みなさん、こんにちはたなかです。 早いものでもう2月も終わりですね。 私の留学しているミネソタ州はカナダの真下、北に位置しているのでとても寒いです。 こう見ると綺麗ですが、実際めちゃくちゃ寒いです。 今週は吹雪で授...
アメリカ留学

2学期が始まる

みなさんこんにちは、たなかです。年が明けてはや1ヶ月が過ぎましたね。 こちらは1月の中旬から2学期が始まりました。今回は今学期取っている授業などについて書きたいと思います。当初私は、以下の四つの授業を取っていました。 Che...
アメリカ留学

一学期を終えて

みなさんこんにちは、たなかです。ついに期末試験を終えて、一学期が終わりました!この学期は病気のこともあって、乗り切れるか不安でしたがなんとか完走することができました。期末試験の前に勉強のストレスから胃炎になり、水分しかとることができなくな...
うつ病

死にたいときは…

みなさんこんにちは、たなかです。早いもので今年も残り一か月程となりました。今週はThanksgivingのおかげで火曜日から授業が休みでした。連休中は友達の家に来ていますが、休み明けに試験があるので勉強はしないといけません。(泣)今回は、...
アメリカ留学

アメリカでうつ病の治療をする

みなさんこんにちは、たなかです。もう11月になりましたね。先日初めてこちらでうつ病の薬を処方してもらいました。今回は、アメリカでうつ病を治療を続けることについて書きたいと思います。私はこちらに来るときに、約2か月分の薬を持ってきました。当...
タイトルとURLをコピーしました